「温故知新」家族が長く暮らせる家づくり。

お客様の理想の家を建てる私たち建築士が直接聞き職人さんと考察し現場に反映します。
時には多くの経験からご提案をさせて頂き、
よりよい住まいを、お客様の理想の住まいを実現するお手伝いをさせて頂きます 。
いい家をつくる為には、
施主様とのコミュニケーションがとても大切です。
施主様の想いが、職人にもれなく、しっかりと伝わる事が理想の生きた家を実現するためにとても重要で大切なことだと考えるからです。
あらゆる工務店、メーカーでは、各現場の職人作業を効率よく進めるため、営業担当者もしくは企画・設計の担当者と施主様打合せし、 それを職人に伝えていくという形ですすめられます。ですから、どうしてもお客様の想いが十分に職人にまで伝わりにくくなってしまいます。
私達は、家づくりを実際に行っている現場の職人と施主様が直接お話をすることで、施主様の理想の住まいを共有し、共同で理想の家を築いていきます。
施主様の理想の住まいを、丈夫で安心して家族が楽しく暮らせる住まいを必ず実現し、暮らしの中で良い家だと満足していたける場面がより多くあればと思っております。
そうすることが 受け継がれていく 確かな住まいをご提供することになると考えています。


理想の住まい 理想の家具
理想の住まいに 合わせたオーダーメイド家具
理想の住まいには、理想のキッチンや家具はとても大切です。
空間や利便性を考えた、便利で多種多様な収納
奥様が毎日利用するのが楽しくなるキッチン、家族が楽しく過ごせるリビング
あらゆるお客様の理想にお応えする準備と経験が私達にはございます。
また、家が建ち後に、ここにこんな家具が欲しいけど理想の物が見つからない。
そのような、場合もお気軽にご相談下さい。せっかくの理想の住まいです、
妥協することなく、快適に生活して頂くため努力させていただきます。
場合によってはリフォームと価格が変わらず
よりスマートに実現することが可能な場合もございます。
お客様の全ての理想を実現するお手伝いを私達は怠りません。



お客様の理想の家を実現するお手伝いを私達は怠りません。
昔ながらの技法にこだわり四十余年。
厳選された材料や国産材を使用し、職人が直接、皆様の理想を
受け継ぎ、提案し、形にします。そうやって、出来た皆様の
理想の住まいが、永く受け継がれていく。
丈夫で安心できる、家族が楽しく暮らせる、
そんな確かな住まい造りを私達はご提供致します。
代表取締役 橘田宣伯
会社名 | 有限会社 光栄建築 |
創業 | 昭和39年4月1日 |
設立年月日 | 平成17年1月5日 |
代表者 | 橘田宣伯 |
所在地 | <事務所 ギャラリー木の香> 〒673-0501 兵庫県三木市志染町吉田1241-140 <加工場> 〒673-0501 兵庫県三木市志染町吉田1072 |
TEL | 0794-87-6811<事務所 ギャラリー木の香> |
FAX | 0794-87-6812 |
事業内容 | 一般建築、一般土木、住宅建築、住宅リフォーム、公共建築、公共土木、ギャラリー&駄菓子”きのか” |
建設業許可 | 兵庫県知事【一般-22】第353427号 平成22年3月30日 |
社員数 | 7名 |
資格取得者 | 大工 : 4名(内2級技能士2名) 2級建築士 :2名 2級土木施工管理技師 :1名 2級建設業経理事務士 :1名 カラーコーディネーター:1名 |
所属団体 | (社)兵庫県建築士会 (社)兵庫県建設業協会 三木商工会議所 |